
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」を観てきたよ~!

公開されてから1週間後くらいかな!

チェンソーマンのファンじゃないですか。

なんたって揚げ物の悪魔だからね!🍤

弱そう……😑

そんな訳で今回は!

コロモー大好きチェンソーマンの映画について、感想を語っていくよ~!


感想の前にちょっとした注意だ!

今回の記事の内容はマンガ『チェンソーマン 6巻』までのネタバレを含んでいるよ!

この映画(レゼ篇)までの範囲ですね。

もちろん面白さを損なうネタバレはしないつもりコロモー!

だけど純度100%で映画を楽しみたい方・ネタバレがイヤな方はここでブラウザバックを推奨だ!

マンガも映画も、楽しく観てもらうのが一番大事ですからね!😆

それともう一つ、映画を観る前に知っておくとより楽しめる情報を紹介するよ!

この映画のあらすじやチェンソーマンという作品についてですね。

知っている人は与太話枠、知らずに楽しみたい人にとっては無駄話枠だ!

それって何処に必要とされているんですか……

完全にコロモーの自己満だから「感想を知りたい!」って方は目次から感想まで飛んでくれコロモー!
タイトル | 『チェンソーマン』 |
著者 | 藤本タツキ |
出版社 | 集英社 |
映画公式サイト | https://chainsawman.dog/movie_reze/ |
ヤクザに父を殺され、借金を肩代わりさせられた主人公・デンジ。幼少期に弱っているところを助けたチェンソーの悪魔・ポチタと契約し、デビルハンターをしてその日暮らしをしている。いつも通り、ヤクザから仕事の電話がきたある日、デンジとポチタの生活は一変する。

チェンソーマンは多種多様な悪魔と、その悪魔を狩るデビルハンターの物語だ!

設定自体は王道系のアクション漫画ですね。

その王道をぶち壊していく著者・藤本タツキ先生のストーリー構成が半端じゃない!

中でも主人公・デンジは類を見ないほど奇抜な主人公コロモーだ!

王道から一歩外れた感じですか。

何なら階段転げ落ちてるレベルだね!!!🔥

それは褒めているんですか……?😑

ここからようやく映画について見ていこう!

さっきもチョロっと触れたけど……

この映画は漫画『チェンソーマン 6巻』までの内容なんだ!

レゼ篇、もっと先かと思っていました。

アニメ化からレゼ篇映画化まであっという間に感じます……!

時の流れ……😢

ここで軽~くレゼ篇までの物語を振り返ろう!
※6巻までのネタバレ含みます。

レゼ篇の手前の物語では……

サムライソードを筆頭にした謎の組織にデンジ(チェンソーマン)の心臓を狙われた大事件が起こりました。

ひと段落した後に、デンジとアキ先輩の画策した青春(?)は妙な爽快感がありましたね(笑)

ざっくり言うと姫野先輩が死んじゃったところだ……😭

ザックリしすぎです……!

でも、それくらい衝撃的でしたよね。

結構大事なキャラクターだと思ってたのに、こんな序盤に死んじゃうんだ……って。

気を取り直して、この映画・レゼ篇のあらすじについて触れていくよ!

あるときデンジはレゼと知り合い、彼女の働いているカフェに通うようになります。

時間が進むにつれて仲が深まる2人。

深夜の学校に行ったり夏祭りへ行ったり……

正直ここのレゼと出会ったあたりが、チェンソーマンでは一番平和だった……!

レゼはデンジにある提案をします。

詳しくは言わないよ!

そこから2人の関係は大きく変わってしまうのです……

世界的な人気漫画『チェンソーマン』でも、レゼ篇は屈指の名作だ!!!

ワンピースで言うところのアラバスタ編くらいです。

ちなみに、これは初期からの盛り上がりという意味で、ワンピースはその後も”面白い”を日夜更新し続けています。その辺の面白さは人によって違いますが、初期からの評価の高まりという点では……etc

このエビフライ、保険をかけ過ぎコロモー……😑

さてさて、ここから本題の感想についてだー!!!🍤✨

前置きが少々長くなりすぎましたね……!(笑)

きっとレゼに恋する2時間!

思いの全てを吐き出すコロモー!!!

それだとちょっと汚いので、エビフライでフィルターしておきます。

油まみれのフィルターも嫌カモ……

まず感じたのはやっぱり原作再現度の高さだね!

制作会社はMAPPAですね。

『チェンソーマン』や『呪術廻戦』のアニメも手掛け、クオリティの高さで有名な制作会社です。
外部リンク:MAPPA – 公式サイト

上のMAPPA公式サイトでもアニメーション制作会社らしい面白いデザインになってる!

これまで制作に携わったアニメも分かるので、見るだけでも満足度は高いです!

話しを戻して映画の話しだけど……

本当に「自分の理想としていたチェンソーマン」が全て叶っている感じだ!!!

原作に忠実に、ただただクオリティ追求しているのが伝わってきました……!

そして、そのアニメーションのレベルの高さを確信した要素の1つ!

米津玄師さん作曲『IRIS OUT』のOPMVの完成度がやばすぎた……!♥️

いまのところ、映画のMVは映画でしか観れないことが残念なコロモーなのだ。

映画でしか味わえない特別感と受け取っておきましょう!

あれを初見で味わえたのは、人生の徳が1つ貯まった瞬間でもある気がします……!(笑)

曲自体も本当に神……!

その一言に尽きまくりコロモーだよね。

カッコ良さもチェンソーマンらしさもある、エビフライの2025年ベストソングです!

映画を観終えてからずっと『IRIS OUT』が頭から離れません……!

EDはアニメーションこそ無かったけど、

米津玄師さん&宇多田ヒカルさんの『JANE DOE』も最高だった!

こちらはカッコ良さがありつつ、悲しげな雰囲気もあり……

『IRIS OUT』とはまた違った良さのある楽曲でしたね!

でも、どことなくチェンソーマンらしさも伝わってくる……!

レゼ篇でグチャグチャになった心に響く最高の曲だ!

ラストの展開から『JANE DOE』が流れて涙腺崩壊は確定演出ですね。

まぁコロモーは泣かなかったけどね。

強がり方が中学生の感性。

一番アニメーションの凄さを感じたのはやっぱり戦闘シーンだ!

ヌルヌル動くデンジとレゼ。

2人を中心に、躍動的に動く街全体や周辺のキャラも印象的でした!

原作に忠実過ぎる、ってさっきは言ったけど……

バトルの描写は原作にない部分を「原作だ!」って思えるクオリティで膨らませてたね!

原作にない部分の補い方があまりにもチェンソーマンしてましたね(笑)

チェンソーマンを全く知らない友達と行っても、戦闘シーンは絶対盛り上がると思う!

カッコ良さ全振りで、ずっと鳥肌が止まりませんでした……!

エビフライが鳥肌……?

変なところに疑問を持たないでください。

もっと内容について触れていこう!

まず、チェンソーマンって作品全てに言えてしまうことなんだけど……

物語全体が妙にテンションの高い悪夢なんだよね。

物語のテンポ感や急ハンドルを切る感じはまるで悪夢ですね。

それでもデンジって特殊な主人公像があるからこそ、

楽しく儚げな夢ぐらいには中和されている!

主人公の奇抜さでバランスを取っているあたり、著者・藤本タツキ先生の奇抜さも感じます(笑)

やっぱりキーとなるのはレゼ!

そしてレゼに恋をするデンジ!

2人の関係性はすごく複雑でしたよね。

公安のデビルハンターとして働くデンジと、爆弾の悪魔としてデンジの心臓を狙うレゼ。

きっとみんな、デンジと同じように、

2時間の間にレゼに恋して、儚く破れるのだ……😢

いまでも、夏祭りのレゼの質問にデンジが肯定していたら……

みたいな、野暮なIFストーリーを考えてしまいます。

レゼ、いつか再登場してくれないかなぁ~……

復活に関してはエビフライも切望していますが……

切望しているからこそ、藤本タツキ先生は登場させてくれないことでしょう(笑)

現在、すごい喪失感のコロモーです……😢

レゼがデンジに宣戦布告して戦闘が始まっても、レゼのやるせない気持ちが伝わってくる感覚……

バトルの決着が着き、お互いがお互いを想い合うもすれ違い……

最後は花束を抱えてカフェで待つデンジ、カフェへ向かうレゼ、叶わない再会……

エビフライも忘れられません……😭

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』を観て残ったのは、

レゼを失った悲しみが大半を占めコロモー😢
(劇場版特典はちゃんと貰っているコロモー)

心の真ん中にポッカリ穴ができた気分です。

こういう気持ちを携えて7巻以降(レゼ篇より後)を読めば、

デンジの心情をより深く考えられる、って無理やりポジティブに捉えるコロモー!

割り切ることが大切だと理解しつつ、事実を中々受け止めきれないエビフライです🍤

レゼへの消失感に駆られるみなさん、毎日一歩ずつ立ち直っていきましょう……!

これは要介護のエビフライだ……

ここまで映画『チェンソーマン レゼ篇』を観てきた感想だ!!!

一度は漫画で読んで知っている内容だったのに、ここまで心動かされるとは思いませんでした。

著者・藤本タツキ先生、制作会社MAPPA、ほか関係者の皆様に感謝!

デンジとレゼの関係、忘れられないものがあるコロモー😢

心をグチャグチャにしたい方、まだ映画を観ていない方にはオススメだ!

もっと良いオススメの仕方はなかったんですか……!

それにしても……

このサイトは読書がメインのはずなのに、ここ最近で一番熱量を持って仕上げた記事です(笑)

それくらい熱量を持って観た・心動かされたってことコロモーだ!

この記事を読んで面白いと感じたら、ぜひ他の記事も読んでいただけると幸いです……!

恥ずかしいから見なくても全然良いコロモーだよ~!

おい、揚げ物の悪魔!!!🍤