
こんにちコロモー!!!

ぼくもコロモー!!!

私もコロモー!!!

一人三役で何やってるんですか。

ハチャメチャしてるのさ!

答えになってませんよ。

コロモーのことだから、また本か何かに感化されたのが関の山じゃないですか?

何もかもお見通し、って訳!?

実はついさっき、恩田陸先生の「ドミノ」を読み終えたんだ!

やはり……!

384ページに27人+1匹の視点で書かれていて、

読んでからと言うもの、何かをしなきゃいけない気分なのだ!☺️

感化されたというか……

落ち着きがない、いつものコロモーじゃないですか。

心配する必要はありませんでしたね。

😭

今日はそんな書籍『ドミノ』を紹介するよ!

切り替えが早い!

なんたって今の気分はドミノだからね!!!

ただのコロモーの気分じゃないですか……!
舞台は東京駅。下剤を飲まされたオーディション前の子役、納期と戦う保険会社のOL、映画監督のペットの冒険記。個性豊かな27人と1匹が織り成す怒涛の展開。目まぐるしく変わる展開と視点の変化。小さな出来事の積み重ねが、それぞれの結末へと向かっていく……!

調べてみたところ、約384ページの物語で27人+1匹の視点が描かれているんですね。

一人当たり20ページもないってことですか……!?

そうなんだよー!

章節も丁度100個に分かれていて、1章節多くても3~4ページ!

章が変わる度に視点や内容も変わるから、グルグル目が回りそうだ!👀

展開が目まぐるしいですね。

そんなに登場人物が多くて、物語はしっかり収束するんですか?

それが、収束するんだよー!

その収束する過程の爽快感がすごいんだ……!

何より、こんなに多くの情報をまとめ切る著者・恩田陸先生の力量にも脱帽だ!

こんなに多くのキャラクターが登場する物語は、今まで読んだ記憶がありません。

アニメやドラマ・映画とかならまだしも、文章だけでやってのけるのは想像しえない労力ですね。

本当にそう……!

この記事はコメディに入れてあるけど、

正直、色んな物語が交差し過ぎて、1つのジャンルに決めきれない!

最終的に「面白かったから」って理由でコメディになりました!

wow……

内容としては単純に27人+1匹分の物語があるってことですよね……?

本当に最終的に収まるのか疑問でなりません。

最初はそう思っちゃうんだけど……

登場人物が多いってだけで、実はグループ単位での括りがあるんだよね。

なるほど?

子役オーディショングループ、俳句グループ、保険納期ヤバいよグループ……

その中で、色んな人が別のグループに関わりを持ちながら戻ってくる……!

状況がキレイに把握できる感覚が最高なんだ!!!

つまり、グループの中での目的(土台)がありつつ、

ほかのグループと利害の一致で最終目標を目指す感じですかね。

まさにそんな感じ!

この書籍のもう一つの特徴として、

出演者みたいな雰囲気で、最初にキャラクター紹介があるところなんだ!

名前と年齢、職業に加えて一言コメントですか。

その人の性格や考えが簡単に把握できるのは斬新ですね。

そう!!!

このキャラクター紹介の中に大事な情報が隠れてる!

……って王道の展開ももちろんある!

ネタバレですか!?

ニュアンスが違うんだ……!😢

実際はお話しがゴチャゴチャし過ぎて、どこを指しているのか分からないと思う!

だから大丈夫!(多分)💦

ちょっと焦りが見えますね……(笑)

ニュアンスの違いについて、もっと詳しく教えてくださいよ。

よくぞ聞いてくれました!

このキャラクター紹介、読み方は人それぞれあって良いと思う!

ほう……?

これだけ多くのキャラクターが登場するからこそ、

最初にじっくり読む、物語での登場に合わせて読む、読後に照らし合わせるように読んでみる……

キャラクター紹介はどんな方法で読んでも面白いと思うよ!

コロモーの”この本を読んだからこそ”の意見が聞けて嬉しいです。

いつもちゃんと読んでるよ……😢

もちろん知ってますよ。

コロモーの成長を感じられた気がしたのでつい……

この本を読むときの注意点が一つあるんだけど、

ちょっと作り話っぽさが目立つときがあるんだよね。

なるほど?

「これは都合が良すぎる」や「無理やりな展開」のようなモノでしょうか。

大体そんな感じかなー。

そこだけ少し注意が必要かな。

面白いんだけど、どこかメルヘンチックな展開というか都合が良いというか……

正直、気になる人はトコトン気になるストーリー構成だと思う。

しっかり世界観を理解すれば、あんまり気にならなそうではありますね。

そう!!!

でも、一気読みって形で読んでた時は全然気にならなかった!

だけど今、記事にするために読み返すと少し気になる部分が出てくる……

色んな登場人物や展開で目まぐるしいからこそ、

あんまり考えないことも時には必要だと感じた次第コロモーだ!🍤
この記事のまとめ
- 27人+1匹が主人公!
- 意外とバランスが良い
- 世界観への理解は少し必要
- 目まぐるしい怒涛の展開
- 収束するときの爽快感
- ジャンルに囚われないストーリー

ここまで恩田陸先生の「ドミノ」を紹介したよ!

小学生には特にオススメの内容カモ!!!

深く考えなくても伏線が回収されていく爽快感が堪りません。

読書に刺激を求める方にもオススメです✨