
デザイナーの仕事に憧れるよ~!

最近の若者世代はYoutubeやTikTokの影響で、クリエイティブ分野への関心が高いですよね。

「デザイナーを目指したい!」とまでは行かなくとも、仕事に興味を持つ人は多そうな気がします。

コロモーも後者だ!

あんまり真剣に夢は見てないってことじゃないですか……(笑)

興味だけは一丁前なのだ!!!

でもイマイチ、どんな仕事をしているのか想像できない……!

確かにデザイナ―って具体的に何をしているのか、想像に及ばない点が多いですね。

それでは、そんなコロモーのために今日は……

「デザインのしごと 100の質問 プロのデザイナーに聞きたい、仕事にまつわる大切なこと」を紹介しますか!

タイトル長ッ!

タイトルからすべてを察するに、デザイナーについて教えてくれる本かな!?

その通り!

デザイン会社のインターンに行った気分になれる……

特に学生は必見の一冊です!!!

早速教えてくれ~!!!
デザインに関する100個の質問を1冊にまとめてみた! デザイナーを目指しているなら必見。どれもシンプルだけど、未経験者にとっては気になる質問ばかり。専門的になりすぎず、ときにユーモアを交えて説明してくれる、まさに初学者のための1冊。「デザイナー」とはどんな仕事か、この本と一緒に学びましょう!

この本を一言で表すなら「デザイナーのリアル」です。

デザイナーって職業の現場が分かるってこと?

ちょっとインターンの雰囲気を感じるね!

大体そんな感じです。

ここで1点注意してほしいのは具体的なデザインについて学べる訳ではないという点です。

なるほど……!?

本に載せる内容をこだわっている感じ、プロフェッショナルを感じる……!

デザイナーになる上でのマインドや具体例は丁寧にビジュアル解説しているので、

「デザイン系に触れたことがない」という方でも読みやすいです。

デザイナーの仕事はワクワクでいっぱいなんだ!!!

この書籍は、
・クライアント / Client
・レイアウト / Layout
・フォント / Font
・配色 / Color
・印刷 / Print
・学習&気持ち / Mind
の6章構成になっています。

コロモーの疑問が網羅されてる!

この6章で合計100個のQ&A、きっと知りたかったコトが見つかると思います!

内容盛り沢山だね!

エビフライは特に「実務」について知りたかったので、1章と5章が読んでいて面白かったですね。

1章と5章は「実務」中心、と……( ..)φメモメモ

デザインについては2・3・4章、

6章はタイトル通り勉強方法と心持ちについて学べます。

どこから読んでも理解できる構成になっています。

こういうのが欲しかったんだよ~!

痒い所に手が届きます……!

ちなみにコロモーはデザイナーへの質問ってありますか?

マウスカーソルは🍤に変更できるのか教えてほしいコロモー!

そんなのどこにも載ってないです……

この本は会社が出していて、疑問に対する回答が凄くしっかりしています!

デザイン会社が出しているからこそ、よりリアルに感じるのもあるね!
外部リンク:ingectar-e(※この書籍を書いた会社)

それもありますね。

回答への秀逸さが色濃く出ているのは6章だと思います!

「学習&気持ち / Mind」の章だね!

特にデザイナーは「会社員とフリーランスのどちらが良いか」はよく話題に挙がりますよね。

フリーランスで自由に働けたら最高だ~!

でも給料は安定しないし、常に崖っぷち感もある……

安定の会社員・ハイリスクハイリターンのフリーランス、がエビフライの認識です。

このほかにも「独学 or スクール」「本の選び方」も難しい話題ではないでしょうか。

どっちも一長一短で、コレとは言いづらいのが難しい……!

この書籍でもこれらを取り挙げていますが、回答は少し変わっています。

……どういった風に?

エビフライはその回答から「その道を選んでも不安にさせない」の意を感じました。

数ある選択肢から「コレを選ぶとこんな良いことがあるよ!」って背中を押してくれるんです!

悪い点を挙げないんじゃなくて、選んだ後の道をしっかり提示してくれてるんだね!

自分自身で考えて選んだ道を後悔しないのも大切だと学びましたね。

パラパラ見て気になったページを読めるの、良いね!

ビジュアル解説ならではの良さですね。

この本は全部読まなくても良い、気が向いたときに少しだけ……

みたいな読み方でも、しっかり得るモノはあるのが良いところですね。

ビジュアルデザインも最高にデザイナーって感じだ!

視覚的に理解しやすい、デザイン本で一番重要な点です!

ほかにも、文字・イラスト・画像の割合が丁度良い!

読んだだけでデザインに詳しくなった気分だ!!!✨
この記事のまとめ
- デザイナーのリアルが分かる!
- インターン気分!
- 「知りたい」がきっと見つかる
- デザイン会社のビジュアル解説
- 1の疑問が10で返ってくる!
- 学生に特にオススメ

ここまで「デザインのしごと 100の質問 プロのデザイナーに聞きたい、仕事にまつわる大切なこと」の紹介でした。

デザイナーの生態系について知れたコロモー!

デザイナーに興味がある・もっと知りたい方、特に学生にはオススメの1冊です。

自分の知りたいところだけを読むパラパラ読みでも良いのだ!

ぜひ一読あれ!!!
